卒業1ヶ月
2008年10月04日
私の最終学歴「パソコン教室」
母校 「パソコンカレッジ CLICK!」
(はやま通り+内環状線交差点、内藤ビル内)

恩師 「K先生」
同級生 「12人」
母校 「いつまでも繁栄を!」
恩師 「いつまでも感謝!」
同級生 「いつまでも頑張れ!」
Posted koutake at 2008年10月04日 21:14
Comments(2)
Comments(2)
この記事へのコメント
うわっ!!!なんか見慣れたビルが立派に見えるっ!!!
そうですねぇ。あれから1ヶ月が立つんですね。月日がたつのは早いものです。kousetuさんにはこちらこそ感謝!感謝!!です。こうやってブログを続けてくれているだけでも私にとっては励みになってます。
しかしkousetuさんは充実した日々を過ごしていらっしゃるご様子ですね。先日、kousetuさんのご学友が数人遊びにきてくれ、そのときもkousertuさんのブログが話題になりました。クシャミしませんでしたか?
私は、いまだに「右」「左」をちょいちょい間違えたり・・・授業の内容からドンドン脱線して無駄話をしてしまったり・・・ハハハハと笑ってごまかしたり・・・と反省の日々ですが、あの色紙をみて『よしっ!』と気合を入れてがんばってまーす。
そうですねぇ。あれから1ヶ月が立つんですね。月日がたつのは早いものです。kousetuさんにはこちらこそ感謝!感謝!!です。こうやってブログを続けてくれているだけでも私にとっては励みになってます。
しかしkousetuさんは充実した日々を過ごしていらっしゃるご様子ですね。先日、kousetuさんのご学友が数人遊びにきてくれ、そのときもkousertuさんのブログが話題になりました。クシャミしませんでしたか?
私は、いまだに「右」「左」をちょいちょい間違えたり・・・授業の内容からドンドン脱線して無駄話をしてしまったり・・・ハハハハと笑ってごまかしたり・・・と反省の日々ですが、あの色紙をみて『よしっ!』と気合を入れてがんばってまーす。
Posted by calla at 2008年10月04日 23:42
calla様コメントありがとうございます。同級生が再会に行きましたか。また感激があったでしょうね。充実は感じていないのですが、今やるべきことに集中したいと思うのですが・・・。授業の脱線て大事だと思うのです。昔の小、中学校の先生の脱線の話って今でも憶えているものが、K先生も同じようにきっとあると思います。あとK先生の「凛」としたけじめ、がとてもよかったです。休憩とスタートのきちんとした挨拶、時間に正確な授業。どうぞこれからもお続け下さいますよう
Posted by kousetu
at 2008年10月05日 20:52
