味噌にんにく
2010年03月28日
またまた白河の田中屋。
味噌ラーメンに 「にんにくをのせますか」と
聞かれたので、つい「はい」と返事をしました。
予想以上の量が真ん中にのってきました。
疲れていたのでパワー復活を願いほとんど食べました。
その後、家族からはにんにく臭の非難が大変でした。

味噌ラーメンに 「にんにくをのせますか」と
聞かれたので、つい「はい」と返事をしました。
予想以上の量が真ん中にのってきました。
疲れていたのでパワー復活を願いほとんど食べました。
その後、家族からはにんにく臭の非難が大変でした。

ふるさとの風景展
2010年03月18日
喜多方美術館で今年も「ふるさとの風景展」が
はじまりました。
3月28日までやっています。
心が癒される作品が多くて好きな作品展です。
行きはじめて今年で7回目になりました。


はじまりました。
3月28日までやっています。
心が癒される作品が多くて好きな作品展です。
行きはじめて今年で7回目になりました。

早春賦を
2010年03月05日
「早春賦」の唄が思い出されるこのごろです。
今日はいつもは見えにくい遠くの山々が
とてもはっきりと見えました。




今日はいつもは見えにくい遠くの山々が
とてもはっきりと見えました。
あぜ道の草もやがてはみずみずしい緑に
木蓮の花ももうすぐ
梅の花ももうすぐ
つぶあん
2010年02月21日
しばらくぶりで「信濃屋」の大福を買ってきました。
本物のもちと口の中で昇華するような
餡のおいしさはたまりません。
はじめてつぶあんにしましたが、
やっぱりこしあんの方がよかった。

本物のもちと口の中で昇華するような
餡のおいしさはたまりません。
はじめてつぶあんにしましたが、
やっぱりこしあんの方がよかった。
だんご
2010年02月14日
この「だんご」は安くてうまいです。
白河の中央中学校近くの294号線
交差点にあります「あけぼの」のだんごです。
手焼きのこげ目がちょっとついていて、
次の日になるとかたくなってしまうのが、またいいです。
5本315円です。

白河の中央中学校近くの294号線
交差点にあります「あけぼの」のだんごです。
手焼きのこげ目がちょっとついていて、
次の日になるとかたくなってしまうのが、またいいです。
5本315円です。
『熊柳』 ?
2009年10月04日
先日、猪苗代町の中原直売所で見かけました。
ただの棒切れなのですが1500円。
お店の方が忙しそうで、たずねられなかったのですが
『熊柳』って何をするものなのでしょうね。
野菜、きのこといっしょに並べてありましたから
削ったりして香辛料にでもするのでしょうか。